【今月のおすすめ書籍】チーズはどこへ消えた?

【今月のおすすめ書籍】チーズはどこへ消えた?

編集部おすすめのビジネス書籍を毎月ご紹介!
今月はスペンサー・ジョンソンさんの『チーズはどこへ消えた?』(扶桑社)をご紹介させて頂きます!


チーズはどこへ消えた?とは?

チーズはどこへ消えた?とは?

チーズはどこへ消えた?とは?

全世界で2800万部、日本国内でも400万部を突破し、
Amazon史上最大のベストセラーとなった『チーズはどこへ消えた?』。

2匹のネズミと2人の小人がチーズを追い求める話を主軸に、
ノベル形式で物語が展開されていきます。

シンプルな内容で読みやすく、
また、ビジネスに役立つ名言もたくさんある為、営業女子におすすめの1冊です。

現在は、続編となる『迷路の外にはなにがある?』も発売中です。

著者 スペンサー・ジョンソンさんについて

著者 スペンサー・ジョンソンさんについて

著者 スペンサー・ジョンソンさんについて

Spencer Johnson, M.D.
医学博士、心理学者。
心臓のペースメーカー開発にもたずさわる。
さまざまな大学や研究機関の顧問をつとめ、
シンクタンクに参加する一方、著作活動を続けている。
その功績を認められ、ハーバード・ビジネス・スクールの名誉会員。

主な著書に、
『1分間マネージャー』(共著)
『1分間意思決定』『人生の贈り物』他、多数。


出典:スペンサー・ジョンソン『チーズはどこへ消えた?』

おすすめポイント◎「何時も変化はつきもの」

おすすめポイント◎「何時も変化はつきもの」

おすすめポイント◎「何時も変化はつきもの」

物語に登場する2匹のネズミ スニッフとスカリー、
2人の小人 ヘムとホー。

それぞれ特徴や性格の異なるこの4人は、
状況の変化に惑わされながらもチーズを追い求め続けていきます。

私たちの人生や仕事においても、
例えば、結婚や出産、景気の変化、突然の異動・・・など、
状況の急激な変化はつきものですよね。

本作では、こうした急激な変化に対応していく為の
教訓やノウハウが詰まっています。

普段あって当たり前だったはずのチーズが無くなってしまった時、
あなたならどうしますか?

気になる方は今すぐ要チェック!

気になる方は今すぐ要チェック!

気になる方は今すぐ要チェック!

チーズはどこへ消えた?

(扶桑社)は現在、全国の書店またはAmazonより購入可能です。

何かにつまずいてしまった時、
ヒントを探す手がかりとしてぜひ読んでみてください!

チーズはどこへ消えた? | スペンサー ジョンソン, Spencer Johnson, 門田 美鈴 |本 | 通販 | Amazon

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/459403019X

Amazonでスペンサー ジョンソン, Spencer Johnson, 門田 美鈴のチーズはどこへ消えた?。アマゾンならポイント還元本が多数。スペンサー ジョンソン, Spencer Johnson, 門田 美鈴作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またチーズはどこへ消えた?もアマゾン配送商品なら通常配送無料。


この記事のライター

働く女性(営業女子)を応援する情報マガジン efu編集部

関連する投稿


【今月のおすすめ書籍】100円のコーラを1000円で売る方法

編集部おすすめのビジネス書籍を毎月ご紹介! 今月は、永井 孝尚さんの『100円のコーラを1000円で売る方法』(KADOKAWA/中経出版)をご紹介させて頂きます!


【絶対に読むべき】営業女子におすすめの本4選!

巷にはビジネス書や自己啓発本が溢れています。正直、どれを読めばいいか分からない・・・という営業女子も多いのでは?今回は、営業女子にこそ読んで欲しい、営業スキルが身につくビジネス本を4つまとめてご紹介しちゃいます!


営業女子に!靴擦れとの向き合い方

女性の多くが経験したことがある靴ずれ・・・ とくに一日中歩き回る営業職の女子の皆さんは、 おしゃれな靴で靴ずれを気にせずスマートに歩きたい!と思っているはず! そこで今回はそんな靴ずれに悩む前に対処できる方法をお教えします。


私の「やる気スイッチON」新人編

辛い仕事をしていたのではなく、仕事を辛くしていた原因は、自分の気持ちだったと気付かせてもらった「やる気スイッチON」の話。


製品を売るな! 未来を売れ!

念願の営業職に配属されました。 やる気はあるが、どのようにして自社製品を売っていこう ?


営業女子! 会話術を学ぼう♪

「おしゃべり好き」だけで、営業に抜擢されてしまった20代女子の悩み・・・ 「おしゃべりは好きだけれど、人に商品を押し売りするのは好きではない。」 「おしゃべりは、気の合う仲間としかしないし、誰とでもうまく話せるわけではない」 そんな営業女子の悩みを解決する会話術を学んでみましょう。


最新の投稿


緊張するシーンは誰にでもある!?自分の言葉で伝えるのが楽しくなる方法!

大切な発表や大勢の前で発言するときに緊張してしまって、実力が発揮できなかったりしませんか? スポーツやビジネスの現場、日常生活で人前で発表するなどの時に過度の緊張から失敗してしまった・・・いう話しも、よく耳にしたりします。 今回は、そんな緊張のシーンをスムーズに乗り越えるコツをお知らせします。


気分が落ち込んだときに、やってみて、アレコレ集!

気分が落ち込んで、何もやる気にならない、そんなことはありませんか? 気分が明るくなり、気持ちをすぐラクにすることができたら、いいですよね? ということで、落ち込んだ時に役立つ行動をいくつかご紹介します。


不安や心配の感情を減らしたら、なんとも平和で穏やか!

毎日、朝起きた時、いたたまれない気持ちで目が覚めるよりは、「さあ、今日は何しよう~」と、元気で目覚めたいものですよね? もし、すっきり気持ちよい日々を過ごしたいならば、できる方法がありますのでご案内していきますね。


自分磨きは、鉄則がある。女性の“魅力”づくりには、ノウハウがあった!

どうせなら、いくつになっても“魅力的な人”って思われたくないですか? 男性は女性に、女性は男性に、はもちろんのこと同性に“素敵な人”と思われてこそ “魅力的な人”だと思いませんか? 実は・・・これには、ノウハウがあったのです。 いくつかをピックアップして、お知らせしていきますよ。(^^)


【今月のおすすめ書籍】 夢をかなえるゾウ

編集部おすすめのビジネス書籍を毎月ご紹介! 今月は水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」をご紹介させて頂きます!


人気記事ランキング


>>総合人気ランキング